技能実習 受入企業様の人的要件
2022年4月2日

技能実習 受入企業様の人的要件

表題の件につきまして、 まず、お役は3つで、①技能実習責任者、②技能実習指導員、③生活指導員となります。 ①②③とも常勤の役職員となります。...
外国人技能実習について
2022年2月5日

外国人技能実習について

今回は外国人技能実習について簡単に触れたいと思います。 まず「外国人技能実習」という制度の主旨ですが、外国人(主に発展途上国)の方に日本で技...
在留資格『技能』における外国人調理師は、専門料理店である必要があるか
2021年12月30日

在留資格『技能』における外国人調理師は、専門料理店である必要があるか

いわゆる就労ビザの一つに『技能』という在留資格があります。これは、職業が限定列挙されていますが、外国人調理師の他、動物の調教師(北海道におて...
『在留申請』オンラインシステムの利用申出
2021年6月16日

『在留申請』オンラインシステムの利用申出

【オンラインシステムの利用申出について】 利用申出において、以下の2パターンの申請が考えられます。 ①法人に所属する外国人全員を対象として申...
在留資格 就職活動の『特定活動』ビザの注意点
2021年3月24日

在留資格 就職活動の『特定活動』ビザの注意点

エトセトラ(その他諸々)的な在留資格として『特定活動』ビザがございますが、その中に、「就職活動」というものがあります。 日本の大学等の留学生...
在留(ビザ)更新とその外国人さんお引っ越しとの絡み
2021年2月6日

在留(ビザ)更新とその外国人さんお引っ越しとの絡み

日本に在留している外国籍外国人さんは、(戸籍はありませんが)住民登録をしておりますので、引っ越しをした場合、日本人と同じように、市町村の役所...
在留資格『技術・人文知識・国際業務』について
2020年7月12日

在留資格『技術・人文知識・国際業務』について

まず、予備知識としてですが、外国籍の人が日本に滞在する場合は、なんらかの在留資格を持っています。いわゆる”観光ビザ”と呼ばれるものは『短期滞...
在留資格『技能実習』と『特定技能』その3
2020年3月11日

在留資格『技能実習』と『特定技能』その3

2つの在留資格における外国人をサポートする制度・組織であります、技能実習における監理団体と特定技能における登録支援機関について、再びふれたい...
在留資格『技能実習』と『特定技能』その2
2020年3月7日

在留資格『技能実習』と『特定技能』その2

前回、技能実習制度(在留資格『技能実習』)は廃れない、と書きました。   理由は、技能実習2号(全部で3号までのステップ(5年間)...
在留資格『技能実習』と『特定技能』その1
2020年3月4日

在留資格『技能実習』と『特定技能』その1

2019年4月より、新たな在留資格『特定技能』ができ、施行されております。   在留資格とは、外国籍の方が日本にいるためには、必ず...