2022年4月2日
技能実習 受入企業様の人的要件
表題の件につきまして、 まず、お役は3つで、①技能実習責任者、②技能実習指導員、③生活指導員となります。 ①②③とも常勤の役職員となります。...2022年2月5日
産廃・収集運搬業で使う車の注意
産業廃棄物(産廃)収集運搬業で取扱える産業廃棄物の種類には、燃え殻、汚泥、廃油等、20種類ほどありますが、使用する車によっては取り扱えないも...外国人技能実習について
今回は外国人技能実習について簡単に触れたいと思います。 まず「外国人技能実習」という制度の主旨ですが、外国人(主に発展途上国)の方に日本で技...2022年1月30日
内容証明をパソコンで作成する場合の思わぬ落とし穴
内容証明を出すためには、 ①宛先と差出人を書いた封筒 ②内容証明の文書(3部) が必要となります。 以下、業務上の実体験によるお話となります...宅建業 転職で入社された宅建士さんを専任宅建士にする場合の注意点
宅建業においては、宅建業法の規定により、それぞれの事務所には、宅建業に従事する者5名について1名以上の、有効な宅地建物取引士証を持つものを専...産業廃棄物(産廃)収集運搬業にて使える車はどんな車か
産業廃棄物(産廃)収集運搬業の許可申請するためには当然に、産廃を収集運搬するための車両が1台以上、必要となります。 産廃収集運搬業に使用でき...2021年12月31日
事業再構築補助金の事業計画書の鍵(SWOT分析について)
経産省系の大型補助金として、近年長年の公募がある『ものづくり補助金』にしても、新型コロナの影響によりできた『事業再構築補助金』にしても、 ①...2021年12月30日