許認可・外国人在留許可(就労ビザ等)・補助金・家系図

電話でのお問合せ

011-802-7631

メニュー

在留資格『技術・人文知識・国際業務』について

まず、予備知識としてですが、外国籍の人が日本に滞在する場合は、なんらかの在留資格を持っています。いわゆる”観光ビザ”と呼ばれるものは『短期滞在』という在留資格です。『短期滞在』は、日本の入管(正式名:出入国在留管理局)に【在留資格認定証明書交付申請】をする必要はありませんが、その他の多くの在留資格を新規で取得する場合は、まず入管に【在留資格認定証明書交付申請】をして、「在留資格認定証明書」をゲットする必要があります。「在留資格認定証明書」が発給されれば、(その後、別部門の審査もありますが)多くの場合は、日本に入国して、ゲットした在留資格で日本に滞在する事ができます。【在留資格認定証明書交付申請】は、行政書士(※1)が申請取次(※2)をする事ができます(※1:研修を受け、入管への申請取次の資格を持つ行政書士のみ。※2:申請取次は、他の許認可における代理申請と捉えて頂いて、差支えありません)。

いわゆる”就労ビザ”に該当する在留資格は、いくつかありますが、代表的な在留資格の一つに、『技術・人文知識・国際業務』があります。『技術・人文知識・国際業務』(通称:技人国(ギジンコク)・・・3つの頭文字です)は、大卒等の方のホワイトカラー職に就ける”就労ビザ”です。これ(技人国)で一つの在留資格(名)なのですが、3つのうちどれに属する仕事をメインで行うかを、申請時に明示する必要があります。一方、申請する外国人の学歴・キャリヤによっても、”技術”だけがいける人なのか、”人文知識”だけがいける人なのか、”国際業務”だけがいける人なのか(あるいは、複数いけるのか)に、分かれます。外国人に行ってほしい仕事と、外国人の学歴・キャリヤにミスマッチがあると、越えられない壁がある場合もあるので、注意が必要です。

ではまず”技術”と”人文知識”から説明させて頂きますと、これらは、日本の大卒者が企業に就職するのと近い感覚です。”技術”は理系の出身者が、学んだ学問に関連する仕事(多くは、いわゆる”エンジニア”)に就く場合で、”人文知識”は、文系の出身者が、学んだ学問に関連する仕事に就く場合です(新卒者でも、一度就職した経験があっても大丈夫です。海外の大学でも日本の大学でも大丈夫です。日本の専門学校については、いわいる”専門士”の称号が得られれば大丈夫とされています(日本語学校はダメです(高校卒業以降、日本語学校のみの学歴の場合はダメ))。海外の専門学校等については、入管への個別の問い合わせが必要と考えています)。申請においては、大学で学んだ学問と、予定される仕事の関連性を証明します(あ、もう一つ前提ですが、雇用契約が【在留資格認定証明書交付申請】に先んじます。雇用契約書は、この申請の添付書類になります)。全くエンジニアを必要としていなく、仕事としても予定していない会社さんが、理系出身者を採用して『技術・人文知識・国際業務』の【在留資格認定証明書交付申請】を”技術”をメインとして申請する事はできない、という事です。外国人側は”技術”に該当しても、”技術”に該当する仕事が会社側にはないからです。これが、前に触れたミスマッチです。一方、文系出身者の”人文知識”をメインとした申請の方が、感覚としては申請しやすいかもしれません。いわゆる、「つぶしがきく」学部というものもあるという感覚です(経済・経営学部に関連する仕事は、あらゆる企業でありえる、というニュアンスの事を書いています)。

では、”国際業務”についてですが、こちらは、仕事としては主に通訳・翻訳です。こちらは、大卒であっても、外国人の母国語の通訳・翻訳以外は、実務経験3年が必要です。逆に外国人の母国語の通訳・翻訳を行う場合は、文系でも理系でも問題ありません(しかしこちらはあくまで大卒限定となります)。商業系の会社さんの外国人のお客様対応という事で、英語がとても出来る母国語が英語圏以外の外国人を採用しても、実務経験(海外で、という事になります)が3年ない場合、「会社さんに、そこの国(申請する外国人の国)のお客さんがある程度きた実績はあるのか?」といった事を、入管に問われる事になり、実績がない場合は厳しくなります。英語の通訳・翻訳に関しては、実務経験が2年半あって、TOIECが高得点とかでもダメです。”国際業務”での申請が難しそうな場合は、文系出身者であれば”人文知識”(あるいは、理系であれば”技術”)の可能性を追究していくことになります。

もう少し枠組みを広げて考えると、いわゆる”就労ビザ”は、他にも在留資格があります。ただ、それぞれの在留資格の条件があり、今すぐ就労ビザを取れない外国人さんもいらっしゃいます。
ですので、例えばですが、よい外国人と知り合い、自社で採用したいと考えている経営者さんがいらっしゃいましたら、お気軽に私どもにご相談下さい。それと、計画的に外国人財を活用していきたいと考えていらっしゃる経営者さんも、できるサポートをして参ります。

(残間渉 ~ 札幌市白石区にて外国人の在留資格申請(ビザ)の対応をしております)

Top